木が大好き早川木工所は毎日使う、装って使う、気軽に使う、手入れして使う、など、単に食事をするシーンの彩りだけでなく、食を楽しむために必要な行為をさまざまな角度から見直し、食にまつわる道具や化粧品の容器を提案をするオリジナルデザイン木製品を専門とするな生産工場です。
当社は、昭和50年に木工製造業(曲輪等)の事業を設立致しました。創業より東濃檜や木曽檜など地域の良質な木材を使用した木製品を、主に大手メーカーなどからの受注等により製造しております。
また、平成25年より地元の木材を地元の業者が製造加工することにより消費者へ安全で安心な商品を提供する自社オリジナル商品の開発をしています。
ブログでも当社の最新情報を発信しております。
ブログページはこちら:『山と川に感謝【木が大好き早川木工所公式ブログ】』 http://ameblo.jp/japanken34/
R02.07.20コロナで閉鎖していた直営ショップを再開いたしました。
R02.02.22:問い合わせが多いコプリーレの取り付け動画をアップしました【➤詳しくはこちら】
R02.02.02:インスタグラムでの紹介です。【➤詳しくはこちら】
H30.11.1:第2工場にあるショールームを直営ショップにリフォームし、オープンいたしました。
H30.05.31:NHKまるっと岐阜の中で紹介されるました。
H30.05.03:第26回つけち森林の市にご来場頂きありがとうございました。
H30.02.21 : roomsEXPERIENCE36当ブースにご来場頂きありがとうございました。
H29.09.08:【rooms】当ブースにご来場頂きありがとうございました。来場のお礼を掲載しています。【▶詳しくはこちら】
H29.09.05:ブログを更新しました。【▶詳しくはこちら】
H29.08.30 : ファションの展示会rooms EXPERIENCE(五反田toc)出展します。
H29.08.16:ホームページをリニューアルしました。
1.岐阜県中津川市付知地域は東濃檜・木曽檜など良質な木材資源の産地であり、良質な木材を使用した木製品を製造しています
2.ハギ合わせ加工技術は30年の経験とノウハウがあり高い技術力を保有しています
3.木材を円形に加工する技術が高く自社独自の機械設備によって他社では真似できない加工が可能です
当社独自の加工技術により手作りで製造。
一般に最も使われている市販の瓶の鉄蓋に被せる木製キャップで高級感がアップします。また、各ご家庭で不要になった瓶の再利用でエコにも繋がります。
元々、ピザを乗せるお皿として開発した事から、熱に強く・軽くて・丈夫を徹底的に研究したお皿です。
紙で作ってあるかの様に軽く、水に対する浮力が大きい為、お風呂に浮かべてもお使い頂けます。
料理研究家と共に試行錯誤の末に、完成した穴空き落とし蓋です。
孔の大きさと配置で実用新案を取りました。
孔のおかげで驚くほど吹きこぼれがしにくく、アクが孔から蓋の上部に浮いて来て煮汁をマンベン無く対流させますので、均等な味が浸み渡ります。
当社や当社商品に関するお問い合わせはこちら
お気軽にお問合せ下さい。
〒508-0351
岐阜県中津川市付知町5933-5
TEL:0573-82-4747
FAX:0573-82-4754
木が大好き早川木工所
〒508-0351
岐阜県中津川市付知町5933-5
TEL:0573-82-4747
FAX:0573-82-4754
E-mail: sjksx202@yahoo.co.jp
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から